6月ですね。
歯と口の健康週間がはじまっています。
	人生100年時代、お口の健康は、
	いきいきハッピーライフの鍵をにぎっていると言っても過言ではありません。
先日、そんな健康の大切さをお伝えしに、成羽小学校にお邪魔して来ました。
	
	元気いっぱいの2年生さんです。
	 
	
	
	どうしてむし歯になるのかというお話から始まって、
	お口の中のプラークを染め出して歯みがきの練習をしました。
たかが歯みがき、されど歯みがき!
結構奥が深いんです。
甘いものだけではなく、なんでも、飲み物でもムシバになることがわかった。
歯みがきの仕方がわかった。
おうちでも頑張って歯みがきする!
など、嬉しい感想も聞けました。
のばそうよ 健康寿命 歯みがきで!
	おうちでのハミガキと、歯科医院での定期検診で
	一緒にがんばっていきましょう!